フォトロゲinいちかわに参加しました!

今日は、東京マラソンや姫路マラソンなど、各地で大会が行われています。

そんな中、「フォトロゲinいちかわ」に参加しました。

スポンサーリンク

結果

市川市内の北部を中心に、約25kmを走りました。いや、坂は歩きました。良い天気で、楽しかったです。

完走、ではなく感想

楽しかった!

きょろきょろしながら、突然現れるポイントに感動しながら、走ったり歩いたりするのはとても楽しかったです。

日頃から、市川市内をぶらぶらと走っているので、おおよその場所はわかりましたし、迷うこともありませんでした。

でも、いろいろと知らないことは多数ありました。

暑かった!

朝は寒かったし、立ち止まることもあるだろうと思って、下は冬用のタイツを履きました。

これが失敗。暑かったです。 上は途中から半袖Tシャツになりました。

あっという間

競技時間の3時間は、あっという間です。最初の説明で、「キロ4分で走れる人でも、市街地フォトロゲはキロ6分はかなりきつい」と言っていましたが、まさにその通りでした。

迷わなくても、地図を見たり、カメラを出したり、見本の写真とのアングルを合わせたり、と、止まっている時間が長かったです。

(スマホのsports-trackerでは、2km/h未満は計測しないようにしていました。すると、3時間のうち15分も立ち止まっていたということがわかりました)

最後はダッシュで、ギリギリ1秒前に飛び込みました。

会場がきれい!

スタートとゴールの会場は、千葉商科大学の食堂「The University Dining」。とてもきれいな食堂(というよりカフェ)でした。

ちょっと反省

走力不足

やっぱり、走力不足だなあ、と思いました。

トップの選手が迷いながら30km以上走っていたのに対して、迷わなくても25km位しか走れませんでした。

そのため、トップとは150点以上差があったと思います。

3時間でキロ7分とすると、ほぼ予定通りですが、もう少し走力が欲しいですね。

ルート決めが難しい

同じ距離を走るなら、得点が高い方が良いですよね。今回はぐるっと外回りしたのですが、最初にもう少し近所を回って、ちょっと遠くてアップダウンがあるところはパスしても良かったかと思います。

ゴールに遅れると、1分毎に10点マイナスです。そのため、「どのくらい走れるか」がカギとなります。

私も、最後に13点を取りに行って、ゴールがギリギリでした。

まとめ

フォトロゲ、楽しいです! 今回は見知った土地なので迷いませんでしたが、知らない土地だと絶対悩みます。

悩む時間も見込んでコース取りを考えないといけないので、それがまた楽しそうです。

次のフォトロゲ大会は!

4月2日の足立フォトロゲイニング と、4月23日のフォトロゲイニング中之条2016 に申し込みました。

足立フォトロゲイニングは、今回のフォトロゲinいちかわと同じような市街地の3時間コースです。

今回は、初のフォトロゲで、かつ道もほとんど知っていました。そのため、せっかく買ったコンパスを使う場面がありませんでした。

フォトロゲイニング用に、スント A30のコンパスを買いました。

ですが、足立区を走るのは初めてです。碁盤の目の街並みならともかく、そうではなさそうだし、迷いそうです。

どうなることやら…

そして、フォトロゲイニング中之条2016は、たぶん一部(ほとんど?)山の中でしょう。8時間コースです。全部走るのは絶対無理です。

足立フォトロゲイニングは真面目(?)に、 フォトロゲイニング中之条2016は楽しんで(途中で油を売りながら?)参加したいと思います。

今年はロゲイニングに注力しようかなあ。

スポンサーリンク