一月の三連休の2日目は、千葉県松戸市で開催される七草マラソンに参加しました。
スタートでは混雑しましたが、あとは何とか走り切りました。でも、タイムは年々落ちています。年だなあ(笑)
車で参加
大会の後、用事があったので、車で行くことにしました。自宅から30分ほど、7:45頃に着きました。
この時点で、駐車場はほぼ一杯。8時には満車になるようです。
周りは住宅地なので、他に停めるところもないので、要注意ですね。
沿道で応援
私が参加したのは10kmの部です。スタートは10時15分。たっぷり時間があります。
気温は低いのですが、車なので助かりました。
9時半スタートの2kmの部は、駐車場と会場の間の道を通ります。頑張って走っている子供さん(と親御さん)を応援しながら、会場に向かいます。
駐車場から会場までは、歩いて5分。着替えは車に置いて、走る格好で会場に向かいます。荷物預けは使いませんでした。
目標タイム順に整列
5キロの部の5分後に、10kmの部はスタートします。そのため、陸上競技場のフィールドで、目標タイム順に整列します。
私は、45~50分の場所に並びました。
朝は曇っていたのですが、10時ころから日が出ていきました。気温も上がり、あまり寒く感じません。
後から記録証を見たら、気温7.5度でした。
スタートしましたが…
10時15分にスタート!トップはすごい勢いで走って行きます。
それをみながら、ゆるゆるとスタート。トラックを半周して出口に向かいます。
ですが、左手から先頭がフィールドを横切って出口に向かってきます!どうやら、周回する必要がないのに回ってしまったようです。
そのため、出口は、中盤ランナーと先頭ランナーが交錯して大混雑!立ち止まったり歩いたりしながら、外の道に向かいます。
道に出ても、抜かしていく人や抜かす人が交錯しています。10kmの部は、2000人以上が参加しています。1車線の道路なので、なかなかマイペースで走れません。
1km過ぎの五差路を左折すると、更に細くなります。ぶつからないように、抜いたり抜かしたりで進みます。
下って登って、戻ってきます
スタートは、やや高台にあります。コースは一旦下り、再び登り返します。
下りで抜いて、登りで抜かれる、という形でした。
久しぶりの走りながらの給水
半分走って、再びスタート付近に戻ってきます。ここには給水があります。ポカリスエットをもらいました。
ウルトラマラソンだと、給水所(エイド)では、ゆっくり立ち止まって、食べたり飲んだりしています。
走りながら水分を飲む、というのを久しぶりに経験しました。なかなか飲めないですね。
再び下って、上ると折り返し
五差路に向かうところでは、毎年高校生の吹奏楽部が応援してくれています。寒い中、1時間くらいずっと演奏してくれていました。ありがとう!
五差路を10時の方向に進みます。トンネルを下ります。疲れてきているので、惰性で下るだけです。
そして、目の前には、どーんと上り坂! 嫌になりますが、近くまで進むと、それ程の坂でないことがわかります。
登り切ると、やっと折り返し。ここまで来ると、残り2kmです。
トンネルの急坂を登る
さきほど下ってきたトンネルを登ります。疲れていて、足が前に出ません。なんとかクリアすると、やっと平坦になります。
この先、もう一度折り返すと、ゴールへの道になります。ここは、緩い下りなのでなんとか進むことができました。
最後に、公園の周囲を登る
そのままゴール、と思いきや、松戸運動公園陸上競技場の内周をぐるっと回るルートで、しっかり登らされます。
あと1kmを切っています。もう、気力だけです。
トラックに向かって下って、最後は気持ちよく半周。ゴールしました。
すぐに、学生のボランティアがゼッケンのタグを外してくれます。競技場の外に出て、ポカリスエットをもらって、記録証の印刷を受けました。
荷物を預けていないので、そのまま車に戻って着替え。車の中は暖かでした。
結局
最初が少し遅かったものの、ほぼキロ5分で走っています。もう少しペースを上げられると思いましたが、寄る年波には勝てません(笑)
心拍数が表示できないことが、たまにあります。なぜでしょうね。
いつもは長い距離を走っていますが、たまにはハアハアゼイゼイ走る短距離(ではなくて長距離)も良いですね。
おわり。