原題は、"Good to great and the social sectors"。その名の通り、Good to Great(これはビジョナリーカンパニー2の原題)を、NPOや行政などの社会活動に適用させるとどうなるか、を記している。
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則、ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則に続く第3弾のように見えるが、上記の通り、また本書の冒頭に書いてあるように、ビジョナリーカンパニー2の付録としての位置付けである。著者の過去の2冊を、企業とは違う分野、即ち社会活動に応用するとどうなるかについて記している。
以下、著者の主張の超要約;
企業活動も社会活動も、著者にとっては基本的な概念は変わらない。しかし、資本主義下の企業の物差しが金銭であるのに対し、社会活動であればブランド(影響力)であったり、活動自体の素晴らしさであったりする。そのため、ビジョナリーカンパニー2で述べた「偉大さの定義」や、「針鼠で満たすべき条件」を若干修正する必要がある。
本書は、最後にビジョナリーカンパニー2の要約が掲載されているが、結論しか触れていない。本書では著者のユニークな思想(まず人を選ぶ、3重円の交わり)などを理解するのは難しい。やはり、前著2冊を読む必要がある。
100ページ弱の薄い本であるため、前著2冊を読んだ企業人は、おまけとして軽く読むのがいいだろう。もちろん、社会活動に携わっている人は、前著2冊に加えて本書も読む必要があると思う。
ビジョナリーカンパニー【特別編】 | |
![]() | ジェームズ・C・コリンズ 山岡洋一 日経BP社 2006-06-22 売り上げランキング : 29785 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則 フラット化する世界(下) 富の未来 上巻 フラット化する世界(上) |
コメントする