心拍計 の記事

ガーミンから、Forerunner 910XTが発表されました!

11102601.jpg

末尾の「XT」からわかるように、310XTの後継機種の位置づけでしょう。

310XTと同様に20時間のバッテリーは魅力です。
重さは310XTと同じく72g。サイズは少し薄くなって縦に長くなったようです。
他にも色々と機能が増えていますね(下の比較表は、クリックで拡大します)。

11102602.gif

スイム関連のデータ(stroke type, stroke count and pool lengths)が計測できるのは目新しいですね。トライアスロンはこれで完璧!かと思います。

アメリカの公式サイトのオンライショップだと、310XTが349ドル、910XTが399ドル。50ドルの差なら、910XTの方がいいかも。

アメリカではクリスマス商戦に向けての新製品のようで、発売は数週間先のようです。日本での販売は、来年かなあ?
今のポラールの心拍計の調子がいまいちなので、心拍計付きのガーミンもよさそうですね。しかし、GPS付きのPOLAR RS300X G1が1万7千円とは、、安くなったものだなあ。


      

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

愛用しているPOLAR(ポラール)の心拍計「RS-200sd」には、距離とペースを測るためのフットポッドが付いています。何回か校正しているのですが、最近は距離が長めに、すなわちペースが速めに表示されるのが気になっていました。

今日、ミズノのWave LSD2に付けてキロ5分で走ったら、GPSで測っているauのsmartsportsと全く同じになりました!

今までは、キロ6分から7分でゆっくり走っていたので、それが問題だったのかもしれません。もしかして、校正のときと同じ靴を履いて同じペースで走らないと合わないのかも!?

明日の大会に向けて、距離表示を校正しようと思っていましたが、今のままで使うことにします。

たとえ距離がずれたとしても、「レース中の心拍数を把握する」という目的には全く問題ないですしね。


明日は、「あかぎ大沼しらかばマラソン」。昨年と同じく、20kmの部に参加します。1300mの高地での、今シーズン初レースはどうなるでしょうか?昨年と比べて、記録はどのくらい上がっているのでしょうか?夏のトレーニングの成果を見るためにも、前半から突っ込んで走ってみることにします。


右は、私が使っているRS-200sdのモデルチェンジ版の「RS300X G1」。GPSが付いて2万円ちょっとで、とても安くなりました。値段がフットポッド単体と余り変わらないのにびっくり! 屋外で走る分には、フットポッドよりGPSの方が正確に測れるんじゃあないかな。

滅多に室内で走らない私は、GPSの方が合っているのかも知れません。買い換えるかなあ。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

もう3年近く使っているPolarのRS200sd。既に代替わりしてRS300Xになっていますが、私の中ではまだ健在です。

先日、RS-200sd本体の電池を交換しました(自己責任で!)。その後快調でしたが、最近心拍数がたまに0を示すことがありました。

ポラールの「よくある質問」を見ると、

Q
...心拍数がうまく計測されない、あるいは00と表示された場合は?

A
・運動中にトランスミッターのベルトがゆるくなっていませんか?
・電極部分が肌と密着するように装着されていますか?
・電極部分は十分に湿っていますか?
・トランスミッターをきれいにしてから保管していましたか?
・近くに電磁干渉を引き起こすものはありませんか?
・静電気が発生しやすい服装で運動されていませんか?
・近くに別のトランスミッターはありませんか?
・レシーバーがトランスミッターから1m以上離れていませんか?
・レシーバーとトランスミッターの電池残量が低下していませんか?

この中で可能性があるとすれば、電池かなあと思い、胸のベルトに取り付けてある心拍センサー(Wearlink)の電池の交換をすることにしました。買ってから電池交換をしておらず、「電池の寿命は2年くらい(但し毎日使用時)」と書いてあったためです。

本体の電池の交換はサービスセンターで行う必要があるのですが、Wearlinkの電池の交換は自分でしても問題ないようにマニュアルには書いてあります。電池はCR2025なので、100均で売っています。

電池の交換は、裏ふたを100円硬貨を使って開いて、新しい電池に変えて閉じるだけ、と簡単です。ただ、防水がしっかりしているのか、閉める時がややきつめでした。

電池を交換してしばらく走りましたが、今のところ00の表示は出ていません。いい感じです。

もうしばらく様子見をしようと思います。


既に代替わりしたRS300X G1。GPSも付いて、安くなったものだ。。

  • にほんブログ村 ジョギングへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

私がポラールの心拍計「RS200sd」(今はRS300Xに代替わりしています)を使った時には、データをポラールのサイト(polarpersonaltrainer.com)に転送して表示します。

先日、このサイトが、大幅に変更になりました。

見やすくはなったのですが、ぱっと見て「使いにくくなったなあ」と。

それは、

  • 各ラップの速度の表示がkm/hに固定されてしまい、min/kmの表示がなくなった
  • 各ラップの最大心拍数の表示がなくなった

という点です。
データはアップロードされているので、PCなどに再転送して加工すればわかるですが、面倒です。特に、「キロ何分」がすぐにわからないのは不便です。

何とかならないかなあと思ってヘルプファイル(PDFです)を読むと、最新の機種だと見やすい表示になるようですね。こんな感じです。
11062401.jpg

念のため、ポラールのサービスセンターに聞いてみました。すると、ペース表示はできる、とのこと。
方法は、

1.personaltrainer.comより、あなたのスポーツ→スポーツの種類を選び(Running)→その中のスピード表示を選択します。
2.ダイアリーより、トレーニングを開いていただき、データのシート内のスポーツを「Running」にして保存します。

ということでした。
確かに、このとおりでOK!です。駄目なら、一旦polarpersonaltrainer.comを閉じて、再度開けばOKです。

でも、少し面倒ですね。これは、買い換えろ、というプレッシャーなのかなあ。

↓これが、私の持っている心拍計の後継機。RS300Xです。



ランニング用の心拍計は、1万円以上と結構なお値段がします。でも、ランニングを始めよう!と思ったら、2番目に手に入れて欲しいものです。(1番目は、ランニング用シューズです)。
この話は、また書きます。


  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

表題のとおりなのですが(笑)。

昨日電池を交換したポラールのRS200sd。フットポッドの校正が必要かどうか良くわからなかったのですが、念のため校正してみました。

校正1回目:利根川サイクリングロードの1kmで実施。補正値が1.075。でも、その後、本体がどのボタンを教えても動かなくなり、全リセット(4つのボタンを同時に押した)。

校正2回目:利根川サイクリングロードの500mで実施。補正値が1.083.でも、その後走ると、距離が長めに出るような気がします(表示ペースが速すぎます)。

ここで時間切れで、走りに行きました。

走り終わった後、再度校正を行いました。今度は400mトラックを3周しました。

校正3回目:補正値が1.037くらい。

この後は走っていません。この校正値が正しいかどうか、は、今後のお楽しみです。

  • にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   
  • 人気ブログランキングへ
  • ←皆さんのブログも
    どうぞお読みください!

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード 携帯サイト

参加予定の大会


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/thik/www/run/cat51/cat34/index_2.html on line 1693


レース参加結果(クリック!)
あわせて読みたいブログパーツ