ゼロからわかる金融・証券のためのビジネス数学

| コメント(0) | トラックバック(0)

著者の背景

ファイナンシャルアナリスト。ソニーやコスモ証券などの経歴がある。

著者の主張

基礎編と応用編に分かれており、中学生程度の数学知識の復習から始まり、財務分析ができるまでをコンパクトにまとめている。 基礎編では因数分解や微積分、確率と統計、行列などを100ページあまりで解説する。Excelでの関数もつど紹介している。 応用編では正味現在価値はポートフォリオの考え方、βの考え方やオプション価格の決定方法などに触れる。

所感

事業を企画したり、投資判断をする場合に、どうしても数学が必要となる。実際の計算はExcelなどにお任せでも問題はないが、その計算の背景や値の吟味方法などは、ある程度原理を知っていないと進まない。本書は「金融・証券のための」と銘打っているが、それに限らずビジネスの種々の場面で使うことができる。 すべてを盛り込もうとしたため、応用編の各章が独立してしまい、それらの相関が見えにくくなってしまった。また、基礎編からのギャップも多少ある(たとえば複数の証券でのポートフォリオの投資機会のグラフなど)。本書はCD-ROMかeラーニングを考えていたようだが、読者(生徒)の理解度に応じた内容になるとわかりやすいだろう。

Amazon.co.jpでの書評

ゼロからわかる金融・証券のためのビジネス数学
4532402514岸本 光永

日本経済新聞社 2002-11
売り上げランキング : 39,855

おすすめ平均star
starパソコンと数学がビジネスマンに不可欠な時代の最適書

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://thik.jp/MT-5.2.8/mt-tb.cgi/739

コメントする

このブログ記事について

このページは、thikが2006年3月10日 01:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「SalesforceがYahoo!オークションをサポート:本業の販促か?」です。

次のブログ記事は「新規事業の哲学 棚橋 康郎著」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。